ある論文の査読に4時間も費やしてしまいました。ちょっとおろそかにできない感じがしたので気合いを入れました。
眼が痛いです。
HIFネタです。ホント最近すごいですよね。特に”Cell”系の雑誌でのHIFのモテ方は異常なくらいです。
ぼくが研究を始めた頃は年間の論文の数は20−30篇くらいで全然流行っていなかったのですよ。それが今や一日3篇から4篇は出版されるのですから…
J Cell Mol Med. 2011 Nov 3. doi: 10.1111/j.1582-4934.2011.01484.x.
これって結構重要な感じがします。だってGATA1とHIF-1ですよ。
Activation of the HIF Prolyl Hydroxylase by the Iron Chaperones PCBP1 and PCBP2
Cell Metabolism, Volume 14, Issue 5, 647-657,
これには驚きました。執念とも言えるかもしれません。
amazon.comに注文してた“1Q84”が今日到着しました。送料込みで$21.52です。
Kindle版で読んだのですがやっぱり本がほしかったんです。
装丁がいいです。
よくある表紙の写真ですがカバーを外すと
青豆と天吾。
こうです。
表紙をめくると
月が二つの1Q84です。
ちなみに,使われているFONTは今回は”Minion”です。ぼくのMacには入っていました。