更新が滞っています。
することが多すぎます。〆切りが土用波のように押し寄せています。昼間は手術室にいるので〆切りのための仕事はできないし。
明日から再開しようと思いますが…
金曜日からの学会は少なくとも延期になるのだと思っています。
いろんな意見はありますが,ここで強行開催する意味はないと思います。
個人的には今回のインフルエンザを弱毒と決めつけるのも反対です。
しばらく延期となれば学会にあわせて準備をしていた特別ページの更新もペースを落とします。
締め切りがある仕事をまずかたずけようと思います。
Internet上で学会を開くなどの試みもよいと思います。以前にやったことがあります。結構workします。
京阪神間では学会の開催とは別に保育所、幼稚園、学校の閉鎖などで看護師さんや医師の調達に影響が出るでしょうから問題は単純ではないですね。
今回の麻酔科学会の招待講演をお願いしているN先生と昨日の夕ご飯を食べました。
ぼくが推薦させて頂いたのですがかなり興味深い講演になると思います。
体温調節の神経回路に関する講演で初日金曜日の13:30からです。
ぼくと干支が同じでぼくより一回り若いということを知り少し複雑な気持ちになりました。
後生畏るべし。
大学ごとに学位の認定の制度が違うようなのでわからん。
M川さんが紹介されている(IKEAの膝上PCボードはかなりいい)「BRADA ラップトップサポート」ですが年末にIKEAで見つけて買おうとしたところケチな家内に阻止されました。なので、持っていません。