PNASから
今年最高にびっくりした論文
Systematic discovery of nonobvious human disease models through orthologous phenotypes
PNAS April 6, 2010 vol. 107 no. 14 6544-6549
今日は論文の紹介のみです。読めば読むほど驚きの論文ですよ。
もう一つ
中村さんの論文が出ていました。
A thermosensory pathway mediating heat-defense responses
PNAS published ahead of print April 26, 2010, doi:10.1073/pnas.0913358107
これも興味深いです。
今日、職場ではH原先生の最終日でした。二年くらいに渡って助けてもらいました。
新しい職場でも頑張ってください。嫌になったらいつでも戻ればいいと思います。
読み進めていますがすこし一般大衆には難しいと思いますが、しっかり読めばヒントは満載かも。
しかし最近よく出るな
PNASばっかりじゃん
Adenoviral transfer of HIF-1α enhances vascular responses to critical limb ischemia in diabetic mice
PNAS published online before print October 19, 2009, doi:10.1073/pnas.0910561106
このウイルスベクター一応ぼくが作りました。